今日何があったかというと。
昼休み、清水工業高校では放送部の昼の放送が流されています。
もちろん、お知らせなどもあるわけですがその内容に意味があるか。といわれると
微妙なところで実際問題聞いてる人って全然居ないような現状だと思います。
そんな中で、教室の後ろの方で結構な音量で音楽を鳴らしている方々がいらっしゃいました。
どうなんだろうね。昼休みでクラスに残ってる人も多数居るわけだし。
テスト前で勉強した人だって居たんじゃないかな。
そんな中で他の人の事を何も考えずに音楽を鳴らしてるのって。
普通に常識がないとか、他人の事を考えられない低レベルな人間なんだろうか。
集団生活をしてる場でのそういう行動って俺的には納得がいかない。
こっちからして見れば放送は流れてるし、端や後ろで音楽流れてるし。
なんとも言えない気分です。