今日のダイジェスト(何(from 今日の店長)

投稿者: | 2004年11月8日

今日のダイジェスト(何(from 今日の店長)

選択 通信技術の授業だけど、正直俺は受けてるのが辛い。
数日前に指摘したように、間違った事余裕で教えるし突然授業のやり方も変えるし。
付いていけないです。
今まで授業を聞くだけのスタイルだったものが今日になって突然、生徒に聞いてみたり。
んな突然言われてもすっげー微妙だし。
IPv4とIPv6でIPv6の方が主流のような話もしちゃうし。
IPアドレスの管理がICANNからJPNICに直接譲渡されているような話方するし。
その間はどうでもいいのでしょうか。ってICANNからAPNICとか経由してJPNICだったと思うんだけど
違うかな・・これはあんまり自信ないや。
どっちにしても、ある程度分かってて授業を聞いてるとちょっと辛い。

今日のダイジェスト(何(from 今日の店長)」への2件のフィードバック

  1. d-kotani

    IPアドレスはIANAからじゃなかったっけ?
    そっから、APNIC(外国の場合は別の場合あり)通してJPNICから割り振りを受けるという感じだったと思う。

    返信
  2. TATSUYA

    ちょっと調べてみたけど、IANAからICANNになって、現在はICANNが管理しているようです。>d-kotaniさん

    返信

TATSUYA へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください