- いつの間にか光ネクストのHGWにパケットフィルタの機能が追加されたらしく、ここ最近IPv6が全然使えてなかったっぽい。しかも、どうやってフィルタ止めるかわからない・・・ 14:37:48
- HGWの問題っていうか、なんかSEILとの間でおかしかったのかなぁ。とりあえず、VLANインターフェイスじゃなくて、実インターフェイスに光ネクストを割り当てたら直った。 15:08:56
- 結局、MacでのメールソフトはThunderbirdになりそうだなぁ。 16:07:53
- 幸楽苑にタッチ! http://t.co/N4hmW3uO 20:43:51
- ここの幸楽苑、やたら寒い。 20:53:40
- とんこつ塩ラーメン@幸楽苑 http://t.co/zxeDRSvF 20:56:36
- うーん。相変わらずメールアドレスの変更とかをToで一括送信する人がいる。まぁ、しょうがないのかなぁ。。。 22:57:23
- iSCSI Targetの再起動はサーバそのままでやっちゃうけど、ストレージ統合したことによって、ストレージサーバのメンテナンスしたいときに全部のサービスが落ちるのがちょっと難点。まぁそこまで大したサービスしてないけど。 22:58:40
- 確かに。ルータも仮想化するなら物理ルータ置いてVRRPとかが結局必要になりそう RT @team_eririn: iSCSI Target単体は特に問題ないんだけど、カーネルのアップデートとか入ると、全部落とすのはやっぱり面倒。何より仮想ルータの再起動で動的IPが変わるのg(ry 23:03:36
- @ftnk なかなか個人だと厳しいところですね。今のところ冗長化より容量を増やしたい感じですね。3TBじゃそろそろ足りなくなりそうなので。けど、ディスク高くなって残念な感じです。 in reply to ftnk 23:05:08
- @team_eririn 確かにそうですね。うちはWAN側は固定IPなので、良いとしてLAN側の冗長化っていうイメージですかね。 in reply to team_eririn 23:07:26
- @team_eririn とりあえず、DNSは内側にあって、DHCPはアドレスもらえればいいや程度に考えて、外に出れなくなるのを防ぐためにVRRPって考えた感じですかね。冗長化って意外に難しいんですよね。 in reply to team_eririn 23:11:48