1時間目はHRで教科書の配布や球技大会の説明、情報処理技術者試験の答え合わせをしたりしてました。
2時間目はサーバ構築の授業。Linuxの基礎を復習しておしまい。次からはラボで実際にLinuxをいじるみたい。
FreeBSDとは結構、お作法が違うから頑張らないとだなぁ。
3時間目は卒研。グループを決めて、何をこれからやるか。自分たちのグループは当初から
考えていたメンバーで進む事が出来そうなので一安心。
これから外部設計とかをやらないとイケナイらしい。そう言うのはほとんどまじめにやったこと無いから、よくわからないなぁ。