メールとデータのバックアップ 投稿者: Tatsuya Ueda | 2007年6月6日 2件のコメント 結構前から、pdumpfsを使ってメールとかマイドキュメントのデータをバックアップしてるんだけど、ファイルサーバのNICを 変えてからバックアップに掛かる時間がなんとなく短くなった気がしたのでログを見てみたら、 3分ぐらい早くなってる感じ。NIC以外には変えてないからNICが変わったことによって早くなったのかなぁ。 ちなみに、VIAのチップが載ったNICからIntelのチップが載ったNICにしてみました。 やっぱり、IntelのNICの方がいいのかなぁ。
そりゃintelのが良いでしょうw
速度早いし。
>しょーたさん
速度自体はそんなに変わってないんですけどねぇ。
今度はスイッチをまともな奴にしてみるかなぁ。