同級生が同じ職場の違う課で働いてる訳ですが、見てるとかなり疲れてる見たい感じ。
彼は営業で自分は工事。もともと彼も工事を希望してたみたいだけど、自分が工事になったから彼は営業になって。
まぁ、そこを気にしてる訳じゃないんだけど今まで営業なんか何もやってきてないから分からなくて当たり前だし、
仕事内容だってわからなくて当たり前だし。そんな彼に今与えられている仕事はいささか大きすぎるような気がしてならない。
それが彼への期待で有ったとしても、彼には重たすぎるような気がする。
最初の3ヶ月は一応研修期間と聞いている。そこでギブアップするような彼じゃないと自分は思ってるけど、
今の仕事に楽しみを見つけられないならそれも一つの選択肢なんだと自分は思う。
仕事の全部が楽しいわけじゃないし、時にはイヤな事だってあるけど。
なにも楽しみがない仕事って言うのもどうかと思う。そんなの長続きするわけもないし。
やっぱり、仕事にはそれなりにやりがいがなくちゃ。