まぁ、自分の話じゃないんですが、昨日帰りに清水の旧150号線で立ち往生してる車を見つけ、
とりあえず止まってみると、知り合いでした。結構古い、ミニクーパーに乗っててエンジンが
掛からないらしい。バッテリー上がりかなぁ。とか言ってたけど、ブースターケーブルはあるけど、
どうやっていいか分からないという話だったので、早く帰りたい自分的にはJAFか任意保険の
ロードサービスを。って言う話をしたんだけど、どっちもよく分からないという話。
そのまま帰るわけにも行かないので、自分の任意保険のコールセンターに電話して、ブースターケーブルの
接続方法とかを聞き、やってみると無事にエンジンが掛かりました。
見た感じ、それほどバッテリーは古そうな感じじゃなかったけど、車が車だから仕方ないのかなぁ。
そんなことに1時間ぐらい掛かってしまい、寝たのは0時前。
明日が辛いなぁ。