Ethernetケーブルは自作する? 購入する? – スラッシュドット・ジャパン
仕事柄、ほぼ確実に自作ですね。
そもそも、コネクタが付いてる状態だと通線できないところが基本だからなぁ。
配管とかOAフロアの中とか。
OAフロアはがらがらなら、コネクタ付いててもなんとかなるんだけど、既設で追加とかなると微妙
通らないことはないけど、コネクタ引っかかったり、爪がダメになったり。
家で使うときも、ケーブルとコネクタがあれば、作っちゃう事が多いかな。買いに行くより早いし。
サーバ周りで使うときはちょっと色分けしてたりするので、買ってくるけど。