NTT東、Bフレッツのワイヤレスアクセスとファミリータイプを終了 -BB Watch

投稿者: | 2009年6月1日

NTT東、Bフレッツのワイヤレスアクセスとファミリータイプを終了 -BB Watch
NTT東の話だけど、Bフレッツ ファミリーとワイヤレスアクセスのサービスを終了するらしい。
終了する話より、加入者数の少なさにちょっとびっくり。
ワイヤレスアクセスはまぁいいにしても、ファミリーで1998回線って、大多数の人がハイパーファミリーを使ってるんですね。

NTT東、Bフレッツのワイヤレスアクセスとファミリータイプを終了 -BB Watch」への4件のフィードバック

  1. ぬっぷ

    Bフレッツのファミリータイプですが、これって10Mbpsの契約じゃないですか?
    話変わりますが授業がPHPでApache+PHPの環境設定に大いにはまってます・・・。

    返信
  2. TATSUYA

    >ぬっぷくん
    あー確かに、そうですね。10Mbpsみたいでした。そりゃ使ってる人が少ない訳ですね。
    ApacheとPHPですか。普通に使う分にはそこまではまることは無いような気がするけど、
    いったいどのあたりではまっちゃってるのかな・・・?

    返信
  3. ぬっぷ

    自分は、詰まってないんです。
    周りは、なぜかApacheがインストール出来ないのが数名
    localhostで繋がらないのが数人
    というわけで一コマ インストールだけで終わりました…。

    返信
  4. TATSUYA

    >ぬっぷくん
    あーそういうことですか。
    まぁ、自分の時もそんな感じだったので、仕方ないですね。
    インストールが1コマで終わればいい方ですよ。
    Javaの授業の時なんか、JDKを一斉にダウンロードして、1時間ダウンロードで終わったりしてましたし・・・

    返信

ぬっぷ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください