浜松モザイカルチャー世界博2009

投稿者: | 2009年10月11日

今日は急遽、浜松モザイカルチャー世界博2009へ行ってきました。
お昼ぐらいに彼女さんの家を出て、東名で浜松西I.C.までそっから指定駐車場まで行き、
シャトルバスで会場まで。
シャトルバス乗り場がちょっと混んでる感じだったけど、乗るまでは10分か15分ぐらいかなぁ。
思ったより待ち時間は短かったですね。
会場に入ると、混んでるって言う感じでもなく。結構のんびり見て回れる感じで。
ウナギ犬が入り口前に有ったんだけど、そこは結構人だかりになってましたね。
会場内を一通り回っただけでも、2時間30分ぐらいかな。結構、時間が掛かりました。
ぱっと見て、「あーなんとかだねぇ。」ってわかるものもあれば、説明を見ても全然意味のわからないものも。
けど、あんな感じで立体的に表現できるのには結構驚きでしたね。
入場券の半券で動物園に入れるらしいので、そっちも行くつもりでしたが、時間的に微妙だったので、
動物園はあきらめました。
帰りもシャトルバスで駐車場まで行き、東名で吉田まで。
今日は210kmの走行
ウナギ犬

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください