EeePCの無線LAN

投稿者: | 2010年6月30日

安さに惹かれて、ヤマダ電機オリジナルの1000HAを買ったけど、家の無線LANが802.11nに対応してしまい、
EeePC側は11g止まり。さて、内蔵のカードを買えて、11nに対応させるか、このまま11gで使うかUSBで11nに対応させるか。
11nになれば、有線必要ない気がするんだよなぁ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください