Asteriskでひかり電話(フレッツ光 ネクスト)に直接Regist

投稿者: | 2010年3月4日

ネクストだと比較的簡単ですね。
NATを超えると認証が失敗したように見えるので、そこでちょっとはまりました。
たぶん、SIPメッセージ上のIPアドレスを見てるんでしょうね。
ひかり電話用のIPアドレスが直接付いてるマシンからRegistすると大丈夫でした。
今、LANの中でAsterisk動いてるマシンはこれ以上NIC増やせないから、NATで頑張るかUSB接続でNICを増やすか。
ギガビットでタグVLANしゃべれるスイッチがあればいいんだけど、そんなのないし。
けど、まぁ使えるようになったので一歩前進

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください