セキュリティキャンプのコミュニティ

投稿者: | 2005年1月1日

こういうところでこういう事を書くと、また書く方面から批判受けまくりなのかもしれないけど、
たしかにちょっと立ち上げが遅いような気がする。
ある講師の方に、自分で立ち上げるのも一つの手って言われたのですが、正直今の自分にそこまでの
余裕がないのも現状。だから、本来はこういう事を書くべきじゃないんだと思うけど、思ったから。
8月の上旬にセキュリティキャンプ2004が終わってもう5ヶ月ぐらいですか。
写真のやり取りをするということでうちのサーバのアカウントを提供しましたが、
それもまったく作られていないし、仮で作成されているWikiもセキュリティキャンプの
コミュニティとしての情報はまったくなし。
セキュリティキャンプと実質関係の無い、プロジェクトがたくさん立ち上がっている割に
実際のコミュニティは実態が見えないものになってますし、参加者の為に作られたMLも
ほとんど投稿が無い状態。IRCは続いているように思えますが参加してないので状況はわかりません。
規約や組織図も昨年の10月とかその辺りでドラフトは出来ていたはずなのに未だに正式なものが
公表されていないですよね。みなさんがお忙しいのもわかるのですがちょっといくらなんでも
遅すぎるのではないかと。暫定の運営チームに責任があるとかそういう風には思わないけど、
もっとみんなで具体的な話し合いをするとかしていかないと進まないんじゃないでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください