とりあえず、自分のところで使うように作成
これももちろん、PHPで書いてあって標準入力から流れてきたVirus-Alertのメールを解析して
登録するようになっています。ただ、間違ったホストが登録されると困るので、
ホワイトリストを使ってます。まぁ、完璧じゃないけど・・
ただ、RBL.JPのMLでは自動登録 禁止って言う感じになっちゃってるので、
ちょっとどうしようか迷ってます。
普通に考えてワームが自分で配信するメールはISPのメールサーバを経由するとは考えにくいから
問題ないはずなんだよなぁ。時々ISPのメールサーバから来るメールは
Content-Type に report-type=delivery-status が含まれるエラーメールだから、
それを登録しないようにすればほぼ問題ないと思います。
問題ない事が分かったらこのスクリプトを公開しようかなぁ。なんて。
PEARを使って作ってあるからそれほど長いものでもないし。