授業

投稿者: | 2004年11月18日

木曜日って基本的に面倒。
はじめ2時間は選択教科。なんか、Flashも最近微妙になってきたし。
根本的にテキストにそってやってないし、やり方間違ってるところもあるし。
これで課題をやるってちょっと無茶な気がするんだけど、どうなんだろ。
通信技術はまぁいいんだけど、なんだかなぁ。微妙。
3時間目は国語。なんか、休み時間に言われたんだけど、漢字テストの点数一覧が黒板に張ってあったらしい。
聞くところによると、国語科の先生が担任に渡したらしいんだけど、あくまで担任が見るために渡しただけで、
別に黒板に張るためじゃ無かったらしい。
って言う事で、担任はもらったものは全て黒板にとりあえず張っておく方針らしい。
まぁ、それもありだけどね。気にする人は気にするんだろうからテスト関係は辞めた方がいいと思うなぁ。
んで、漢字テストだけど予想通り不合格なんだけど思ったより点数が低いなぁ。
月曜日の再テストに向けて勉強を頑張らないとならない今日この頃。
最後の漢字テストぐらいは合格したいからなぁ。今後はがんばろ。
4時間目は保健。なんか、もうどうでもいいので黒板を写してるだけ。
いろんな意味で疲れる。
5時間目は現代社会。この授業はまだやりがいがある。
6時間目化学。今日はさすがに実験じゃなかった。プリントベースの授業だけど、
ぶっちゃけやってる事の意味が全然分からないんだよなぁ・・
何をどうしたいのかわからないからダメポ。

授業」への2件のフィードバック

  1. TATSUYA

    あ~そういわれてみたらそうなのかなぁ?
    けど、化学よりは大分ましなんだよね>雄馬

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください