この前、受験してきた静岡産業技術専門学校1>情報ネットワーク科に合格しました。
と、言うことで高校卒業後の進路も無事に決まって一安心。
あとは、テストとかで赤を取らないように頑張るだけだなぁ。
ちなみに、特待生はテストが出来なすぎでダメでした。
けど、自分が選んだ学校・科だからまじめに取り組みたいと思います。
授業内容も自分にあってると思うし。
この前、受験してきた静岡産業技術専門学校1>情報ネットワーク科に合格しました。
と、言うことで高校卒業後の進路も無事に決まって一安心。
あとは、テストとかで赤を取らないように頑張るだけだなぁ。
ちなみに、特待生はテストが出来なすぎでダメでした。
けど、自分が選んだ学校・科だからまじめに取り組みたいと思います。
授業内容も自分にあってると思うし。
合格おめーーー!
合格おめでとー。…授業態度の話はグサグサと胸に刺さります。orz
おめでとー!
情報ネットワーク科ですか。ど真ん中だね。(^-^;
合格おめでとうですー
これからもがんばって!
ありがとうございます~>まっちゃだいふくさん
ありがとうございます~
授業態度は自分もあんまり人のこと言えないんですけどね。理想像を書いたりもしてます。
けど、マンガとかは読んでないなぁ。寝ないように努力してるけど時々・・>はせがわさん
ありがとうございます~
自分がしたい事が出来るような学科のはずなので、楽しんで授業を受けたいと思います~>yamagataさん
ありがと~お互い、これからも頑張りましょ~>shibusan
決定おめでと~。でも、授業は開いてみないと分からないぞ!近大みたいに(笑)
ありがとうございます~
そういえば実習は体験入学でちょっとやったけど、授業はやってないなぁ。。
事前に見ておけばよかったかな・・まぁ、今から考えても仕方ないですね(^_^X)>tomochaさん
進路決定おめでとうございます。
僕は情報ネットワークシステム科にいますが展開が速すぎで進級できるかアワワワワ 要領も悪いから・・・
むしろ相当できる人にとってはつまらない授業になるだろうけどできるなりにできない人を助けてあげてください
ありがとうございます。
う~ん。。そうなんですか。自分も授業についていけるかちょっと心配だけど、一応今も
それっぽい勉強を時々して頑張るようにしています。
自分が分かる側の人だったら、助けてあげたいですね>Motokiさん